skip to main
|
skip to sidebar
2008年9月2日
歩いてケータイを充電する
by
yuki
@
0:51
踊って充電は以前ご紹介しましたが、今回は歩いてケータイを充電できる技術を紹介します
M2E Powerが開発中の充電器のイメージ
アメリカM2E Powerという会社が開発しているこの充電器は歩行エネルギーを電気に変えることができ、6時間の運動でケータイの通話が30~60分できるほどの電力がつくれるそうです
従来の技術と比べ発電効率が3倍から7倍いいらしい
リンク
Tech-On:
米M2E Power社,歩いて充電できる携帯機器向け充電器を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
TOPに戻る
©2008 SFC坂井直樹研究室
こんにちは
慶應義塾大学
SFC
、
坂井直樹研究室
の探求ブログ。
坂井直樹研究室の学生が考えている事、気になる事。
ブログタイトルの由来
SFC
の多種多様なヒトが共同執筆し、様々繰り広げ、読者にお いしくありたい。もんじゃがじわじわと広がり、最後においしいように。
研究会の予定(学生用)
新学期がはじまりました。
保存庫
►
2010
(1)
►
07
(1)
►
2009
(32)
►
08
(1)
►
07
(2)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(3)
►
03
(3)
►
02
(7)
►
01
(14)
▼
2008
(229)
►
12
(7)
►
11
(7)
►
10
(6)
▼
09
(9)
LOHASケータイ
LOHASなデザイン
LOHASなデザインアワード
Android第一号機「T-Mobile G1」発表
Eモバイル新型 ダイアモンド
MEDIA FLO
iPhoneのカメラのバグ
パッケージソフトのインストールに新たな方法 ソースネクスト
歩いてケータイを充電する
►
08
(12)
►
07
(57)
►
06
(53)
►
05
(78)
ラベル
ハードウエア
(57)
iPhone
(24)
コンセプト
(24)
ソフトウェア
(23)
UI
(20)
ニュース
(20)
インターフェース
(18)
サービス
(17)
携帯業界
(17)
こんな携帯が欲しい
(16)
未来
(16)
インフラ
(12)
キー
(11)
不謹慎シリーズ
(9)
デザイン
(8)
技術
(8)
携帯の基礎知識
(6)
blog
(5)
ウィルコム
(5)
LOHAS
(4)
エコ
(4)
携帯ゲーム機
(4)
MTG
(3)
クルマ
(3)
ビジネスモデル
(3)
家電
(3)
Android
(2)
UI インターフェイス
(2)
ad
(2)
design
(2)
ケータイ
(2)
サービス
(2)
ソフト
(2)
ハード ソフト
(2)
ミニコラム
(2)
表現
(2)
SoftBank
(1)
lighting
(1)
news
(1)
おもちゃ
(1)
インターフェイス
(1)
ハード、デザイン
(1)
昔話
(1)
短期集中連載、
(1)
製造・生産
(1)
電子辞書
(1)
ユビキタス
(1)
Blog list
Gizmodo Japan
濃度は薄いが、ちょうどいい遮光と偏光機能。普段使いしやすいサングラス
30 分前
小鳥ピヨピヨ
シンギュラリティを突破しているWi-Fiルーター
1 年前
What’s Hot / What’s Not
「筋肉は裏切らない」し「リーダーシップも裏切らない」
6 年前
idea*idea
IDEA*PAD、weemo*、ACTION*PADサービス終了のお知らせ
6 年前
坂井直樹研究室
坂井直樹のオフィシャルブログ
モバログ〜mobalog〜
ヘッドハンター 岡島悦子のインサイト
巳野聡央
いつらのこゑ、とテンキー
女性ベンチャー起業家の細うで繁盛記
編集者たち(増加中)
020
Ayako
DJ KOYO
KEI(新人)
SAE
しゃけ
akir
ay
dr05
sakai.lab
westyasu
yuichi
yuki
0 件のコメント:
コメントを投稿