最近多い、「○○○×デザイン」。
「医療×デザイン」でこんなものを見つけました!!
[Charmr]
これは、[International design excellence awards 2008]というアイデアコンクールで実際に出されていたもので、糖尿病患者のためにつくられた医療デバイス。
グルコース摂取モニターとインシュリンポンプが一つのデバイスの中に組み込まれている。
これにより、糖尿病患者が意識せずとも、グルコース摂取レベルを把握して、リモート操作で、適切な量のインシュリンが投与されるみたい。
機能も魅力的だけど、UIも[the医療器具]って感じではないカジュアルな感じがして、すごく素敵だと思う☆
http://adaptivepath.com/charmr/
2009年1月31日
医療×デザイン
2009年1月23日
危機?
iPhoneを買う前にiPod Touchをかってさらにイーモバイルを契約し、イーモバイルの電波をPCに接続できる装置(なんていうだっけか)
で接続すれば高い料金払わなくて済むし、マックも無線使い放題になるから激熱なんて考えてたことがあって
結局そのモデム化する装置が高かったり海外生でわけわかんなくなりそうって思ってやめ、おとなしくiPhoneを買ったんだけど
Willcomからこんなん出るとか。
TGSで展示されていたPHSモバイルルータ「どこでもWi-Fi」の発売日・価格が発表となりました。「どこでもWi-Fi」(WS024BF)はWAN接続にW-SIMを使ったポータブル無線LANルータ。ACアダプタまたはエネループ x 4本で約3時間の通信が可能です。電源を入れるだけで自動的にアクセスポイントにつながるシンプルさ、AOSSボタンを備えて任天堂 DSやPSPなどのWi-Fi機器と楽に接続できること、帯域は狭いものの高速なRTTつまり応答速度が売り。
発売日は2月19日。利用には「新つなぎ放題」への加入が必要ですが、W-VALUE SELECTで2年契約すれば頭金4800円・定額通信料と端末代金を含めた月額1980円の特別料金で利用可能となっています。W-SIMを契約しない単体販売は「検討中」。詳細と試用リポートは追ってお伝えします。
これでiPod Touchはカメラ以外の自由を手にすることが出来るんだろうか。。
おっと危ない。
この右上の写真を見てハンドルにケイタイつけたら良いじゃん!
とか安易なことを考えてしまった。
おっと危ないwこんな車のってたら夫は危ないですね。。苦笑
nokiaはコンセプトモデルいつもきれい!
こういうの作ってる人に出会ってみたい。
でもなんだか現実味がなさすぎてうさんくさくもうつってしまっている気がするのは
時代に乗り遅れてる証拠なのかしら?
・縦に三つ折りになり、さらに丸まります。
・全面が透明なタッチスクリーンです。
・コンテキストにあわせ触感のあるボタンが生成されます。
・匂いを嗅ぎます。
・発電します。
・ウェアラブルです。
においとかできたら良いなだけどUIにどう溶け込むか、どんな面白いことが出来るかが見えない以上
やすっぽくみえちゃうと僕は感じますね。
具体的な提案の必要性も感じた一品でした。
悔しいです。w
5年前だろうか。
当時パカパカ(二つ折り)の携帯を使っていた僕はpreminiというdocomoの製品に驚かされた。
いや正確にはまだこの時はさほどの感銘をうけていなかったかもしれない。
このころinfobarがはやったかな。どっちも良いデザインだけどdocomoしか眼中には入らなかった。
だんだん周りが同じような携帯しか持っていないことに気がつきストレートの携帯が欲しいと考えるようになった。
そんで手にしたSO902i
お気に入りでした。
ずっと使い続け2年以上がすぎ、新しい携帯が欲しいなと思うようになり、携帯を見渡すとこれでもかっていうぐらいにストレート型がない。
sonyさんがとんがったものをだしてくれないかなってずっと期待するもでるのはパカパカ。。
そうこうするうちにiPhoneが発売され、手にすることになるわけなんですけど、
SONYの方とお話しする機会があってストレートの携帯考えてないんですかと伺った所
ニッチだからあんまりうれないというような返答があったんですよ。ショックでした。
だから勇気をしぼってdocomoからsoftbankへかえたんですよ。
これに関しての一寸の後悔もないんですけど
今回auから発売されたのがこのXmini。
縦が7.5cmですよ!ずっとこんなのを待ってた。ってかだせるじゃんSONYみたいなw
これWalkman携帯なんだけどau Boxを使うじゃない!?
au BoxはWDSディレクションの商品で俺からしたらなんじゃありゃって感じだけどかなりの売れ行きみたい。。
でー坂井直樹さんはauのデザインを手がけてるときた。
直接的にXminiに関わってるとは思えないけどなんだか、なんだか坂井直樹にやられたって感じがするw
携帯を作る身として人に衝撃が与えられるようなものを作りたいと切に願うのでした。
game mobile
gluが、北米で2009年のファーストラインアップとして、J2ME 、 BREWは、ブラックおよびWindows Mobileプラットフォームで提供される、モバイルゲームのリストを発表☆
Atari, Activision, Konami, Harrah’s, Hasbro, Warner Bros., Microsoft, PlayFirst, PopCap Games, SEGA and Sonyとかと協力したそうです(*^_^*)
リストで上がってたのは、
①Superman/Batman
②Cooking Star
③Age of Empires III
④Bugs Bunny Rabbit Rescue
⑤Build-a-lot
⑥Watchmen
⑦Brain Genius DeluxeTM
⑧Monsters vs. Aliens
ほとんどのものが2月or4月から利用可能になるそうです。
ケータイでできるゲームもどんどん進化してるんですね。
[Glu Mobile] URL:http://www.glu.com/noram/Pages/home.aspx
2009年1月21日
木の素材
携帯の素材について昨日のグルワでも話がでてましたが、木を素材としている携帯。
Maple Phone
開くと中には液晶やカメラも入っているみたいです。
キーはタッチパネル式!
木材は手になじみやすい素材で使っていって味がでるようならいいですね。
http://www.cameraphonesplaza.com/wood-phones/
2009年1月19日
iphone動画の紹介ムービーを作ってみました。
ども
iphoneの動画紹介ムービーを作ってみました。
新聞紙はエコっていうけど、
印刷しないことが一番エコだと思う。
いち早く参入して、インパクトを与えた産経新聞。
この新聞ツールで何より喜んだのは
海外の日本人の人々
ネット情報よりも読みやすく洗練された紙面をもてると言う事で、
NYのアップルショップにはかなりの在住者が購入に走っているそうな?
はたして次参入してくる企業はどこだろうか?
産経新聞に広告を出すということは→appleの製品に広告を出すって事
ということはiphoneユーザーライクな広告媒体として注目されるのではないだろうか?
2009年1月18日
Chocolate Design Agency2
どんどんいきます
こいつはびびる!
かっこいい!
e-paperシステムって言うみたいなんですが
耐久性の高いメタルとオーガニックなラジカル・バッテリーからなる4つのレイヤー構造になっているとのこと。
なんのこっちゃって人が多いと思うのでyoutubeの登場
http://jp.youtube.com/watch?v=_tXSEtJnPh0&eurl
リンクがうまく貼れなかったのですが
コピペしてでもみてってぐらいに、すばらしく、おどろかされます!
こういうきれいなもので世の中満ちていくと良いですね。
Chocolate Design Agencyって所のコンセプトも出るみたいなんですけど
これ以外にもイロイロ出してるみたいなんでチェックしてみようと思います
2009年1月15日
アジア参入へのサキガケ!?
[NTT]さんと[富士通]さんが、アジア市場向けに既存のFOMAに対応する多言語ソフトを共同開発した。
また、これを用いて、台湾の携帯電話事業者である[ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ]さん向けに、「FOMA F905i」(端末:[富士通]さん)を中文繁体字の表示・入力に対応したモデルを発売するそうだ(*^_^*)
この多言語ソフトでは、現地言語に対応した辞書ファイルを用意した。それにより、端末のメニュー・サイト・メールの表示をUnicodeで現地語に変換する機能を持つことが可能となった。アジア市場向けに、日本で発売されてきたFOMAを大きく改良せずに、出荷できるようになるそうだ。
日本製のケータイは海外での普及率は(確か)15%弱([ソニーエリクソン]さんを除いて)。
そして、日本のケータイ市場はほぼ飽和状態。。。
そんな中、こうしたソフトが開発されることで、アジア市場に日本のケータイが参入しやすくなるのではないかなって思う。
2009年1月6日
まるで折り紙ケータイ & つばさケータイ
廣瀬です。連続投稿です。
http://www.j-tokkyo.com/2008/12/30/11370.html
http://www.j-tokkyo.com/2008/12/30/11368.html
スマートフォンの小さすぎるキーボードの問題を解決するのに、いいかもしれない。
でも、横向きにキーボードをつけるのと比較すると、あんまり意味ないかも…
ケータイのハードウェア的オプション
http://www.j-tokkyo.com/2008/03/24/7049.html