前回に続き、ケータイのカメラを使った面白そうなサイトを紹介。
2008年7月29日
携帯カメラの活用②
「障子ケータイ」 こんなケータイが欲しい、番外編。
お待たせしました!
障子ケータイモックアップ完成したので公開します。
モチーフは雪見障子
使用時はストレートタイプ 非使用時はダイヤルキー部分が画面を覆うようにスライド
画面が傷つきやすいストレートタイプの弱点を解消
詳細はこちら
ダイヤルキー部分(障子)を作るのに苦労しました。長さ7ミリの部品を8つ作る必要があったので大変でした。
制作時間6時間くらい
制作費2000円ほど
2008年7月27日
携帯カメラの活用①
少し前にネット上で話題になったので、
聞いたことがある人は多いと思います。
「顔ちぇき!~誰に似てる?~」とは、
沖電気工業株式会社が提供する
顔画像処理ミドルウェア「FSE(Face Sensing Engine)」を
活用した、顔位置検出と顔要素検出により得られた
各特長点、各周波数、各方向毎に特徴量を計算し、
データベースに登録されている顔画像の特徴量と
照合することで、本人認証、人物属性(男女、年齢など)
推定などを行う顔認識技術を活用したエンタメサイトです。
具体的には自分や友達の顔を携帯カメラで撮影してメールで送信すると、
サーバ側で自分に最も似ている3人の有名人を判定し、
その結果をメールで受け取れるサービスです。
この顔認証をつかった携帯電話のサービス、実は色々あります。
・ゾンビちぇき!
ゾンビちぇき!は、映画「バイオハザードIII」とのタイアップコンテンツ。
自分の顔写真をメールに添付して送信すると、
謎の細菌兵器「T-ウィルス」に侵された顔写真に加工されて返ってくる。
このコンテンツは、顏認識技術で抽出された目や鼻、
口の位置にゾンビのパーツを加工することでゾンビ顔を生成する仕組み。
2008年7月26日
iPhoneアプリケーション.jp
iPhoneアプリケーション.jpというサイトがあるらしいです。
http://iphoneapplication.jp/
iPhoneアプリ開発に興味がある人はチェックしてみるといいと思います。また、世界に向けたiPhoneアプリケーションの提供を目指す勉強会も行うようなので、時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
2008年7月25日
携帯電話の充電器を絶対に忘れない方法
2008年7月24日
eco program
エコについて考えるのに各企業のエコプログラムをご紹介♪
- TOYOTA eco-eco Everybody http://toyota.jp/ecojima/index.html
- Honda Worldwide http://world.honda.com/green/#
- ニッサン グリーンプログラム http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/GREENPROGRAM_2010/
- 東芝 ecoスタイル http://eco-style.toshiba.co.jp/eco/eco_style/index_j.htm#eco
- Panasonic ひろげるエコアイデア http://panasonic.co.jp/eco/communication/
- MITSUBISHI MOTORS 環境への取り組み http://www.mitsubishi-motors.co.jp/social/environment/index.html
- 三菱電機 環境報告 http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/eco/
- 三菱電機 CSRの取り組み ENVIRONMENTAL VISION2021 http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/eco_sp/index.html
- NTT GP http://www.ntt-gp.com/index.html
- グリーン購入ネットワーク http://www.gpn.jp/
- エコどこナビ http://help.goo.ne.jp/info/detail/117/
- NTT 環境活動 http://www.ntt.com/eco/
- EICネット http://www.eic.or.jp/
- auのecoキャンペーン(沖縄) http://au.52830ez.jp/aueconatsu/pc/index.html
- au もしもしエコゾウ http://www.au.kddi.com/notice/recycle/ecozou/index.html
- auのエコ http://www.econoha.info/eco/
- エコウォーク http://www.century.co.jp/products_dg/judenki/eco_walk.html
- エコトーク http://www.century.co.jp/products_dg/judenki/eco_talk.html
- SoftBank環境への取り組み http://www.softbankmobile.co.jp/ja/csr/activities/environment/index.html
- Nokia environment http://www.nokia.com/environment
ワイヤレスジャパン
7/22~24に、WIRELESS JAPAN 2008が開催されました。
みなさん、行かれましたか??
私は、残念ながら行くことができなかったんですけど…(>_<)
ワイヤレスジャパンに関する記事の中で興味深いものを見つけたのでご紹介♪
NTTドコモの代表取締役社長に新しく就任した山田隆持氏の基調講演に関する記事です。
docomoに新しくブランドロゴも変えて、「新ドコモ宣言」を掲げているdocomo。
その宣言に関する具体的な方向性についての基調講演があったようです。
そこで、docomoの3つの変化として、
①新規獲得重視から既存顧客重視
②キャリア主導から顧客主導
③技術、機能主導からサービス、パフォーマンス主導
への変化を掲げているということをお話されたそうです。
その変化に伴い、サービスから端末、ネットワークまですべてを見直すそうです。
(ex.ケータイのアフターサービスの充実)
また、サービスコンセプトとしては、「生活サポートケータイへの進化」を検討しているそうです。
個々のユーザーに合わせて情報を発信・管理することで、個人の生活をサポートすることを目標としているそうです。
そして、ケータイと他の機器との融合も検討しているそうです。
(ex.自動車の道路交通情報システム(ITS)、情報家電、放送)
ネタモトhttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377734,00.htm
「DESIGN」と「IT」の融合
デザイン・使いやすさを兼ね備えた「ダイレクトメニュー」
2008年7月22日
携帯を使うだけでお金を発生させる方法
スポンサー企業の広告を車両に取り付け、一定距離の
続・アイフォーンネガティブキャンペーン!?
アイフォーンが発売されてから10日以上がたちました。
メディアでは絶賛する流れがありますが、
ここではインターネット上のネガティブな意見をいくつか。
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
ココがヘンだよiPhone(アイフォーン)
iPhoneができないことや弱点をまとめてみた。
全体的には
・電波が繋がりにくい。
・文字入力の不便さ
が多く挙げられています。
今、横にいるアイフォーンを持った友達に聞いたところ、
一番の短所は「コピペができない点」とのこと。
しかし、そのいくつかの短所に比べられないほどの
長所を持つアイフォーンは、やはり魅力的な製品なのでしょう。
2008年7月21日
Electrical Fantasista 2008
坂井先生のブログで紹介されていたElectrical Fantasista 2008に行ってきました☆
かなりやばいというか、つぼでした。分からない人には全く分からないけど、分かる人にはかなり分かるんだろうな。技術とアートとか、人と機械の関係とかに興味がある人ははまるのではないでしょうか。
時間のある人は是非♪
Symbian Summit Tokyo 2008
時間があれば、ぜひ見てみては・・・。
愛すべき”フィンランド人”
ご存知の方も多いと思いますが、携帯電話は投げる物です。
携帯電話大手ノキア(Nokia)を有するフィンランドでは26日、今年で8回目となる「世界携帯電話投げ選手権」が開催された。
フィンランド人男性のTommi Huotariさんは、観客が息をのんで見守る中、82.62メートルを記録した。
また、2006年の女性部門の優勝者であるフィンランド人のEija Laaksoさんは、44.49メートルを投げ連覇を果たした。ライバルのオランダ人Farah el Airoudiさんは、惜しくも42.06メートルだった。この大会には、ロシアやドイツ、米国、オランダなどから参加者が集まったが、成績上位者は、かろうじて10位に入ったカナダ人1人を除いてあとは全員がフィンランド人。優勝商品は新しい携帯電話です。
この女性の投げっぷり明らかにプロの仕業です。自重しろフィンランド人。
今年は北京五輪の年、勝つ為に筋力を鍛えるのが先か、それともどこかのキャリアによく飛ぶ平べったい携帯電話を出してもらうのが先か・・・。日本人優勝への道のりは遠い。
PS、モックアップ祭りの作品は次回掲示します〜
くわしくはこちら
ケータイモック 障子ケータイ(予告)
- 自分と他人が出会うケータイというツール。日本の価値観で美しく自他の境界を作り出す。
- 日本の家屋では障子、襖あるいは屏風などで隔てることで空間を作り出している。
- 今回のケータイは雪見障子をモチーフにした。
- 木と和紙の質感が美しいケータイ。
2008年7月20日
欲しいものは、なかなか分からない。
昨日の「モックアップ祭」で作ったケータイの紹介。
手の中に情報が握られる。そんな小さなケータイ。机の上では、机に張り付いているようで、存在をあまり主張しない。一枚のカードのようでありながら、手探りで分かる膨らみが指をキーに誘導する。*テンキーの5をハイテンションにした、緩やかなカーブ。そして、わずかな造形の変化が心地よい、人の肌を撫でたときの感覚を薄くて小さなケータイに。
おすしケータイ
ご無沙汰しております。絢です。坂井研の皆さん、昨日はケータイモックアップ製作お疲れ様でした。楽しかったですね!
さてさて、YUKIから「作ったモックアップをブログで公開しちゃおう!」という提案をもらった(YUKIナイスアイディア!)ので、今日は私のおすしケータイをご紹介。(やっと固まりましたw)一人だけ紹介は恥ずかしいし間抜けなので、他の皆さんもよろしくお願い致します。特に新人の方はこの機会に是非♪
おすしの形のネタ?ケータイです。今回のコンセプトは卵のおすし。卵のおすしみたいにお気軽で、ポップな色で見てるだけで元気になっちゃうようなケータイです。のりの部分はサブディスプレーになっていて、ちょっとしたお知らせを表示します。ネタの裏がメインディスプレーです。
充電器はこの写真のように接触性の板で、充電完了時は「へい!いっちょ上がり!」と声でお知らせしてくれます。
上のネタは変えることができて、ふたにセンサーを内臓させてネタに合わせて中のソフトウェアも変わります。メニュー画面は回転寿司風。ケータイを売るときは追加パッケージ(ex.いくら、マグロ等)も一緒におすしのケースに並べて売りたいです。(妄想)
大きさは私の手にぴったりの小さなサイズ。親指の位置にジョグダイヤルがあって、上下の操作とEnterの操作が出来ます。人差し指の位置には戻るキー(クリアキー)。数字や文字を入力するキーはテンキーで、お米のイメージです。お米くらいの大きさで、ぷちぷちしてて、ちょこっとソフトな感じで押しやすいキーです。(本当はこのシーンではおすしがパカッと縦に割れるのですが、しゃりとネタの接続部分はまだ作ってなかったので、写真はこうなりました)
kinoさん曰く、「海外でうけそうだね。日本に観光に来た外国人に貸し出すケータイとかにしてもいけそう」だとか。他にもたくさんの人に色々なアドバイスをいただきました。皆さんありがとうございました☆
----------
次は、言いだしっぺYUKIのモックアップ紹介を期待してます☆確か障子の和風っぽいケータイでかなりかっこよかった記憶があります。他の人も大歓迎!^^
2008年7月17日
iPhoneアプリのアイデア
それは「簡易ドライブレコーダー」です。
*ドライブレコーダーとは車両に取り付けられたカメラを使い、交通事故に遭遇した瞬間の映像などを記録する装置。高機能なものでは事故前後の車速など車両のデータを記録することも出来る。
内蔵のGPS、モーションセンサーとカメラを使って、衝撃を感知した前後20秒くらいを動画で録画。
これだけでも立派なドライブレコーダーが出来ます。
ね、簡単でしょ?
誰か一緒に作りませんか?
(、、、あれ?iPhoneて動画撮影できたっけ?)
iPhoneちょっとかいてみました♪
iPhone発売日にはその日のSoftBankのシェアが50%いったとか・・・(*^o^)/(すごいですよね)
それで、話は変わりますが、こんなケータイはどうかなっていうアイデアを紹介したいなって思います。
個人的にはiPhoneのような機能+senseを感じられるもの(たとえばキーを押したときの感覚が気持ちいいとか)が一緒になったケータイがあったらほしいな~って思う。
あと、ケータイの背面のデザインを自分でカスタマイズできたら、ケータイに愛着が持てるようになるんじゃないかなって思う。たとえばネットで自分の好きな画像をダウンロードしたのをそのまま自分のケータイのデザインにできたりすると楽しいんじゃないかなって思う。docomoのPシリーズでパッケージを変えるのはあったけど、これだとわざわざパッケージを買わないと、自分の好きなデザインに変えることはできなかったけど、こういう仕組みがあったら、手軽に自分の好みに合わせてカスタマイズできるようになると思う。
ケータイで自己表現できたら、ケータイを介したコミュニケーションではなく、寧ろケータイからはじまるコミュニケーションが生まれるんじゃないかなって思う。
2008年7月16日
高級と道具の両立
2008年7月14日
LatestCellPhone
指サイズのケータイ電話。
実際にあったら絶対使えないのに、なんか笑っちゃいました。
joe-ks.comからのネタでした。
このサイトには、他にも笑える画像があってなかなか面白かったです。
手帳型ケータイは??
手帳型のケータイはどうでしょうか?
daiの考えたBookPhoneと親子携帯のアイデアをくっつけてみました。(具体的な写真やイラストで表現したくなかったので、現段階ではあえて曖昧な絵にしておきました。時間がなくって、下手な絵ですが許してw)
今週末に研究会活動としてケータイモックアップ作りを行うため、最近はケータイデザインを考えています(他の授業の補講と重なっていて私は参加できなそうですが…)。私にとってケータイで必須な機能はメールと電話なのですが、メールと電話の両方が使いやすいデザインってとっても難しいです。。画面やキーや持ちやすさや大きさ等、電話とメールって機能としては便利な組み合わせだけど、デザインとしては最悪の組み合わせなんじゃないかって思ったくらいです。でも、それは1つのデバイスに無理やり突っ込んだから無理があったのであって、2つに分けるのもありなんじゃないか、とさっきdaiのアイデアを知って思いました。
イラストのように、使うときはそれぞれ分かれて使えて、それ以外のときは1つに綺麗に収まるような感じがいいです。
皆さんは手帳型ケータイどう思いますか?こういうケータイもありですか??
2008年7月13日
ほしい携帯 BOOKPHONE
Tiny Phone
電話機能しかないシンプルで小さなペン型携帯電話「Tiny Phone」。
高校生の頃、学校に携帯を持ち込みことは禁止されていました。でも、実際は、先生にばれないように細心の注意を払いつつ、皆携帯をこっそりと持ってきていました(笑) こういう一見して携帯だと分からないデザインの携帯は、そういったシーンでも重宝できそうです。
番号を押す時は、ボタンを「右に倒す」「左に倒す」「真ん中に押し込む」と使い分けます。daiのソニエリの記事の3番目のケータイと似たようなキー操作です。不思議なキーの操作方法ですよね。意外と使いやすいのかな?使ったことないので、使い心地をいつか試してみたいです。
最近記事をかかなing ~ソニエリと小型携帯~
最近記事をかかなingな雰囲気ですが
あえて、自重しないで行きたいと思います。
今回のテーマは~ソニエリと小型携帯~
ソニエリはアジア市場や海外市場で独自の商品展開を行っています。
独自といっても日本市場に別の商品を販売しているだけであって外国向けのが主流なんですけどね。商品ラインナップは”プレミニ2”のような手の平で隠れる小型追求型の携帯電話になっております。ワンセグが見れたりすごい高画質であったりといった良さは残念ながら少ないです。その代わり小さく電池の持ちもよく壊れにくいことが特質されます。
また小型な箱のわりに入力はしやすく、持ち運びにも便利で、またデザインも洗練されています。
入力に関しては、特殊な角度でボタンが配置してあったりジョグダイヤルがあるため変換に関してもいいと思います。
さてこれらの携帯群見たこと有る人いますでしょうか?
おそらく答えはない。でしょう。前述したように、ソニエリ携帯は日本OR日本以外で2つのラインナップをしています。その為、海外向けのソニエリ携帯は残念ながら販売はしていないのです。
理由としては二つ。1、日本では機能面・性能面が大いにないようにかかわってくる。BRAVIA携帯や、匂い携帯、ワンセグ内臓機であることなどが一つのステータスになる。大して海外は、極力機能については削り大きな地域で販売できることが望まれているといえる。
2、日本では小型携帯は受けない。
求められてはいるのだが、それは販売していないため一部のユーザーが求めているだけであって、多くのユーザーは求めていない。日本ではP1(3つめの動画)のような携帯は正直いらないこである。
そのため、ソニエリは日本では海外向けのラインナップ携帯を販売しないと思っている。
しかし、俺はあえて言おう!”とりあえず売ってみて、話はそれからだ”
たしかに小型携帯で性能が劣るものは見劣りするかもしれない。しかし大量生産している分価格は安く抑えられ、新規または機種ユーザーからはかなり重宝されるにちがいない!
それにSONYブランド大好き人間は日本には多い!(ソニータイマーの存在を信じる人も多いけど)
とりあえず理由になってないけど 売ってくれ!
たぶん、売れる!
私はそう信じてやまない。
2008年7月12日
キャメラつき携帯電話
カメラ付電話というのは、いまやほとんどの携帯にいえることである。
これが付いてるかではなく、付いてて”画素数はいくつか?”や”動画につよいのか?”とか”人が綺麗にとれるか”など、普通のデジカメに求められる機能が付いているといっては過言ではない。
そんななかこの一眼レフの機能がついた携帯電話がリークされた。
なんという無骨なデザイン!
黒電話受話部分のインターフェイスと大型レンズがなんとも良いマッチングをしていると思う。
電話に関しては、小型携帯とは比にならないほどの高音質で、相手の声もしっかりと聞き逃さない。
また底面部分には6インチ大型タッチパネル液晶も付いていて、IPHONEなんかには負けない魅力があるといっても過言ではない。
一つだけ難点があるとしたら重さだろう。8000kgの無骨なボデェというのは女性には少々何があると思う。しかし、それでも持ち歩くのが携帯電話ユーザーではないだろうか?
例えば暴漢に襲われたときなどこの携帯電話があれば一撃で撃退できるし、通報も容易である。
DOCOMOとソフトバンクでの販売が予定されているそうだが、価格はいくらぐらいになるだろうか?筆者の予想ではレフ本体が12万前後でそれに通信機能がついて、15万円前後だと思う。
少々高い買い物になると思うが、ぜひとも購入を検討していただきたい。
~この記事は嘘記事です~
2008年7月11日
2008年7月10日
824SHのキーイルミネーション
SoftBankの世界最薄防水ワンセグ携帯、824SHのキーイルミネーションが気になっています。
ヒンジ部のLEDとキーライトが優しく美しく光るみたいです。「波紋」や「ホタル」など8つの点灯パターンが用意されていて、着信時のお知らせはもちろん、BGMや画像に連動してイルミネーションパターンを楽しむことができるようです。
例えば、「波紋」というイルミパターンでは、波紋を描くように、キーの中心から外側に向けて、キーライトが順に点灯/消灯します。なかなか綺麗そうで良さそうなので、実際に一通りイルミを見てみたいです。
カメラやワンセグ、液晶等の機能も充実しており、デザインもかっこよくておしゃれです。
Elegant Lineは7/5に発売されているので、もう触った人いますか?ちなみにActive Lineのほうは8月上旬に発売されるようです。
2008年7月9日
Nokia Scentsory
紙みたいな携帯を探していたところ、ノキアのsentsoryコンセプトの携帯を発見しました。
坂井先生のブログに先に出ておりましたので、詳細は省きます。
このNokia Scentsoryは、パタパタと折りたたむ半透明なケータイ
2008年7月8日
iTunesケータイ モトローラROKR
iPhoneに先んずること2年弱。
2005年9月にモトローラから発売された「ROKR」はiPodと同じ要領でiTunesとシンクできる携帯電話
著作権保護機能により、たとえメモリに空きがあっても持ち出せる曲が「最大100曲」という素敵な機能制限にがついていたためか「iPod+ケータイ」というプロダクトとは認識されずあまりヒットしませんでした。
なので「iPodケータイ」ではなく「iTunesケータイ」
関連
iTunes携帯ROKR:大失敗の理由(engadget Japanese)
ezplusコントローラー
Symbian OSオープン化
少し前のニュースですが、NOKIAが6月24日、Symbianを買収し、Symbian OSをオープンソース化することを発表しました。
iPhoneやAndroidに対抗してるのかな?というより、iPhoneやAndroidの登場により携帯業界は変わらざるを得なくなったというほうが正しいのでしょうか。
かなり大きなニュースで、発表からしばらく経ち解説記事が続々と出ているので、まだあまりよく分からないという人はそろそろ検索していくつか読んでみるといいと思います。
ちなみに、日本向けSymbian OS搭載携帯電話は現在88機種です。
<おすすめ解説記事>
ノキアのケータイ OS オープン化って何がすごいの?
NokiaがSymbianを買収、Symbian OSをオープン化
DSライクな端末
7/3にKDDIが、「健康管理コミュニケーションプラットフォームと同プラットフォームにおいて効率的に保健指導を行うために利用する2画面専用端末を開発した」と発表がありました。
そこで、2画面専用端末である、「高度健康指導専用端末」というものが紹介されました。
2008年7月6日
僕が欲しいケータイ「縦書きが美しい」
日本語と英語の混じった現代では、どうしても縦書きでアルファベットを並べられない。
→ケータイという動的な表現ができるメリットを活かして、不快を与えない縦横混合表示。
NEW UI☆
以前ニュースに取り上げられてたものなんだけど、
新しいUIを考えるっていうことと関係してると思うので、記事を載せます♪
モトネタはココ↓(英文)
http://www.internetnews.com/wireless/article.php/3668081
簡単に説明すると…
ケータイでのWeb閲覧体験を変えるNEW UIというのがキーワード。
Microsoftの後押しを受けたZenzuiという新興会社(ハンドヘルド端末と Web の親和性をより高める技術を提供するということを目的としているようです) の技術『Zooming User Interface』というものについての記事。
この技術は、元々は Microsoft Research が開発したもので、36枚の「タイル」からなるユーザーインターフェースを提供するもの。これらのタイルは、個別のコンテンツで、ユーザーが表示するタイルを選択し、カスタマイズでき、また、このモジュラー型タイル インターフェースは、コンテンツ (タイル) 一覧から単一コンテンツのみの表示まで拡大縮小できるほか、各タイルのコンテンツを常に最新状態に保つことができるそうです。ちなみに、BlackBerryで使える技術のようです。
で、元々はZenzuiという名前だったけど、今ではZumobiとよばれてるそうです。
Zumobiは、単なるランチャーソフトではなく、その中には、動画や写真、Webコンテンツなど様々なものにクイックアクセスできる仕組みを提供しているように思われます。
iPhoneでタッチパネルというのが一気に広がったように思うけど、やっぱりタッチパネルの方が使いやすいのかな??
iPhoneのテンキーかな入力が予想の斜め上を行っている件
公式ビデオガイドより
一般的な10キー入力+予測変換に対応
注目は後半のフリックを利用した1タッチ(1フリック?)入力です。慣れればこっちが速いと思うが慣れるのにどれくらいかかるのだろうか?はやくさわってみたい。