2008年5月10日

ケータイの通信規格 簡単なまとめ(DoCoMo編)

 現在販売されているケータイの通信方式などについて、カタログには載っていない専門的な用語を交えてまとめます。てゆうか、ぶっちゃけると通信方式について調べ出すととても複雑で(キャリアによって同じ技術なのにサービス名が違ったり)大変です(涙
なるべく簡単にまとめるのでどうか最後まで読んでください。お願いします!!
(注)用語で混乱しないようにキャリア独自のサービス名には「カギカッコ」をつけて、技術的な専門用語(これはキャリア関係な通用する)は青太字で書きました。

DoCoMoの場合

 90xiシリーズと70xiシリーズは3Gの携帯電話です。DoCoMoはこれらの製品ラインナップを「FOMA」とよんでいます。通信方式はW-CDMAとよばれるものです。「FOMA」のもともとの最高受信速度は384kbpsでした。しかし2006年8月末に「FOMAハイスピード」とよばれる高速通信サービスを開始しました。ここで使われている技術はHSDPAとよばれるもので、最高受信速度は3.6Mbpsに大きく向上しました。HSDPA端末は従来の3Gと比較して俗に3.5Gとよばれています。HSDPA対応の機種は機種名の最後に「HIGH-SPEED」がついて、従来の「FOMA」端末とは差別化されました。その後905iシリーズなどHSDPAの搭載が当たり前になったため現在ではHSDPA端末の名前に「HIGH-SPEED」とつけられることはなくなっています。またHSDPA端末でさらに通信速度の向上した7.2Mbps通信対応の端末のも発売されました。


簡単にまとめます

  • DoCoMoの「FOMA」の通信規格はW-CDMA
  • DoCoMoの最新ラインナップは3.5GHSDPA)
  • HSDPAの通信速度は3.6Mbpsもしくは7.2Mpbs


参考にしたWEBページ
NTTドコモ:FOMAハイスピード
ウィキペディア:FOMAハイスピードの項目
ウィキペディア:W-CDMAの項目
ウィキペディア:HSDPAの項目

おまけ
HSDPA7.2Mbps対応ケータイ L705iX
705iシリーズ(ミドルレンジ)にもかかわらず、どの905i(ハイエンド)よりも通信速度が速い!

0 件のコメント:

コメントを投稿

TOPに戻る

©2008 SFC坂井直樹研究室